蜂の活動時期が春から秋であることが要因で、福岡市や糸島市にも、春から秋にかけて蜂に刺される被害は多発します。そこで、よく見られる危険な蜂を種類別、危険度順に網羅しました!
よく出没するはちのなかで、ダントツの危険度1位は、みなさんご存じ、オオスズメバチですが、その他にも、刺されると命の危険さえある蜂は複数います。知識をもって、危険から身を守りましょう!
日本に生息している蜂は4000種以上!
日本に生息している蜂は、4000種以上といわれています。しかし、これには、蟻も含まれます。実は、蟻もハチ目なのです!ここでは、皆さんが認識している「蜂」、いわゆる、人を刺し、毒針を持つ蜂を対象に危険度ランキングを作成しました。
危険度順!蜂の種類。
私たちの住む、福岡・糸島にも生存し、人を刺す蜂であるスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチを中心にご紹介します。
スズメバチ【1位はオオスズメバチ!】
1位:オオスズメバチ
大きさ「25~45mm」
巣の場所「土の中、朽ちた木など」
時期「4月~10月」
オオスズメバチは、かなり大きく、毒性も強く、獰猛で、かなり危険な蜂です。巣を土の中に作る習性があり、街中に巣を作ることはさほど無いと思いますが、福岡・糸島は山や田畑も多く、巣がある可能性は高いです。巣の存在を知らずにうっかり巣を踏んでしまい、オオスズメバチに襲われるケースもあるので、注意してください。
2位:キイロスズメバチ
大きさ「15~25mm」
巣の場所「軒下、屋根裏、壁の隙間、土の中など」
時期「4月~11月」
キイロスズメバチは、個体の危険度はオオスズメバチよりは劣りますが、巣も大きく、数も多いです。また、キイロスズメバチはどこにでも巣を作り、街中でもっとも見られる蜂でしょう。
3位タイ:コガタスズメバチ
大きさ「20~30mm」
巣の場所「木の枝、軒下など」
時期「4月~11月」
コガタスズメバチはコガタとは言えども、キイロスズメバチより大きいです。巣を木の枝に作ることもあり、揺らすとかなり怒ります。巣を見つけたら間違っても揺らしてしまわないように、注意が必要です。
3位タイ:モンスズメバチ
大きさ「20~30mm」
巣の場所「屋根裏、土の中、壁の隙間など」
時期「4月~10月」
蜂は、基本、夜は活動しません。しかし、このモンスズメバチは活動時間が長く、明かりがあるところだと、夜でも活動します。
攻撃性も高く、巣の前を通っただけでも刺されることがあります。
3位タイ:ヒメスズメバチ
大きさ「25~35mm」
巣の場所「天井裏、屋根裏など」
時期「4月~11月」
ヒメスズメバチは、名前に似つかず、オオスズメバチに次ぐ大きさです。狭い場所を好んで巣を作ります。
4位:クロスズメバチ
大きさ「10~15mm」
巣の場所「朽ち木の中、土の中など」
時期「4月~11月」
攻撃性も弱く、巣も小さいスズメバチです。地方によっては蜂追いをしてクスズメバチの巣をとって販売するところもあるほどです。
攻撃性が弱いといっても、刺されれば、痛いですし危険なので油断は禁物です。
アシナガバチ【1位はキアシナガバチ】
1位:キアシナガバチ
大きさ「20~25mm」
巣の場所「木の枝、軒下など」
時期「4月~10月」
キアシナガバチは、アシナガバチの中でも大きく、。攻撃性と毒性も強いですアシナガバチは、スズメバチや、ミツバチに比べると巣は小さいですが、50匹ほどの巣になり、巣の危険を感じるといっせいに攻撃してきます。
2位:セグロアシナガバチ
大きさ「20~25mm」
巣の場所「木の枝、軒下など」
時期「4月~10月」
セグロアシナガバチは、キアシナガバチと同等の危険性を持ちます。毒性が、キアシナガバチよりも少し劣るので、2位となりましたが、キアシナガバチ同様危険な蜂です。
3位:コアシナガバチ
大きさ「10~20mm」
巣の場所「木の枝、軒下など」
時期「4月~10月」
コアシナガバチは、名前の通り、アシナガバチの中では体が小さいです。しかし、攻撃性は高いため、危険な蜂だといえます。
4位:フタモンアシナガバチ
大きさ「15~20mm」
巣の場所「木の枝、軒下など」
時期「4月~10月」
フタモンアシナガバチは、比較的危険度は低いですが、毒針を持っており、人を刺す蜂なので、注意は必要です。
ミツバチ
ミツバチには、セイヨウミツバチと二ホンミツバチがいます。どちらも攻撃性、毒性は低いため、刺す蜂の中でも比較的安全です。しかし、ミツバチは巣がかなり大きくなり、数も多いので、一斉に襲われてしまうとかなり危険ですので、油断してはいけません。
また、福岡・糸島は養蜂農家も多いので、ミツバチの巣を見つけたら近くの養蜂農家に相談してみるのもいいかもしれません。
まとめ
蜂駆除業者である私が蜂の危険度ランキングを作ってみました!ランキングの下位の蜂でも、ランクインしている時点で、危険な蜂の部類となりますので、遭遇した際は、注意が必要です。
福岡・糸島の蜂、蜂の巣駆除はお任せください!見積無料、即日対応ですので、お気軽にご相談下さい。
「刺す蜂」と「刺さない蜂」【見分け方・種類】 オス蜂は針がない!クマンバチも安全!